国内オーケストラ関係「事業仕分け」への反対署名について [その他]

このブログでは「政治的」な話題は避けるつもりでしたが、「事業仕分け」について、音楽関連の緊急性の高い内容をあえて取り上げます。

政府・民主党による「事業仕分け」は無駄な歳出を抑える目的で、バッタバッタと無駄な事業を廃止・縮小するさまを見ていて、ボクは正直言ってある種の爽快さを感じていました。
ところが、ノーベル賞学者が反対した次世代スーパーコンピューター開発の縮減が話題になりました。
こちらは見直しも論議されるようですが、ある液晶関係の大学の先生のメルマガで、もっと地味な「地域科学振興・産学連携」に関する先端技術開発で100以上のテーマの廃止などが上がっていると報告がありました。
専門分野を十分に理解できない人たちが、簡単に技術開発の廃止を決めるという「技術立国」日本の将来を危惧せざるを得ない状況に直面しています。

医療関連でも漢方薬処方の保険外も上がっており、かつて医院で漢方薬の処方を受けたことがあるボクとしては憂慮しています。

そして文化方面に関しても、スポーツ振興や音楽振興に関する縮減が相次いでいます。

《ニュース》
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/091207/msc0912071352000-n1.htm

日本のオーケストラについても、

・芸術家の国際交流
・伝統文化子ども教室事業
・学校への芸術家派遣
・コミュニケーション教育拠点事業

に関しての削減が上がっているようです。

《日本オーケストラ連盟》
http://www.orchestra.or.jp/information.cgi


ボクが小学生の頃、学校をあげてフェスティバルホールの大フィルのコンサートに連れて行ってもらったり、小学校に大阪市音楽団の吹奏楽がやってきたりしてワクワクして聴き(見)ました。生の演奏・演奏家に触れたことで、ボク自身がクラシック音楽に親しんだり、後にヴァイオリンを始めるきっかけが得られたと思います。
そのような活動が縮減されることは、子どもたちにとっても日本の音楽文化にとっても不幸なことのように思います。


ボクが所属していたアマオケ「BPO」団員の方からも反対署名メールの要請がありました。
事業仕分けについて賛否両論あると思いますが、もし音楽振興縮減に関する反対署名に賛同していただける方は、下記サイトを参考に担当官宛にメールをお願いします。
期限が12/15になっております。

《事業仕分けに反対のメールを!!! ・・・ ルイ・ロットの館》
http://blog.goo.ne.jp/louislot1800/e/c63416c3bb580303f524ca612d316751


他にも科学振興、漢方薬等各方面で反対署名の呼びかけがあるようですので、身近な問題としてご検討ください。
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 8

Sarah Mania

スパコン300億を削って子供手当てに5兆円使う政権ですからなんとも...以下、私見ですのでお気を悪くなさらずに...

クラシックは私も聴きますが、日本のクラシック人口に対して金のかかるオケやその関係者が過多なのではないでしょうか。

芸術関係の方は、民間企業をもっと学ぶべきだと思います。
民間は支援なんて受けないし、業績悪化すればリストラやボーナス出ないなんて当たり前。苦渋の決断で業績回復を必死にやっています。オケの方々の苦労は私には分かりませんが、どのような努力をされているのでしょう。
by Sarah Mania (2009-12-11 21:50) 

松本ポン太

単純に純粋(古典)芸術 vs 商業アートとの比較で、採算の取れないものが淘汰されてよいのかという議論に通じると思います。
たしかに何の助成がなかったらオーケストラもクラシック音楽も成り立たなくなってしまいます。
でもクラシック音楽で培われた語法がポップスも含めた大衆音楽の普遍化に役立ってきたり、下支えしている面もあると思います。
最近のオーケストラはいわゆるクラシックのコンサートばかりでなく、ポップスコンサートやJ-POP(歌謡曲)等の伴奏、映画音楽、イージーリスニングとさまざまなニーズに応えていると思います。
しかも殆どのプロオーケストラプレーヤーでその収入だけで食べていける人は少なく、音楽教室とかいろいろな副業でやっている現状です。
売れるものだけが残ればいいというのではなくて、いいものを
残していく(創っていく)努力・・・これは芸術関係者の自助努力にも期待しつつも、それを支えるアマチュアであったり、リスナー、スポンサーに懸かっていると思います。
by 松本ポン太 (2009-12-12 01:17) 

Sarah Mania

おっしゃる事は理解しているつもりです。Sarahのコンサートでもフルオケは現地調達のようですしね。
ただ、どの様に資金が使われて、どのような成果が出ているのか問題です。もっと日本にクラシックを浸透させ、スポンサー付けるための努力です。

こういう話題は荒れますね、これ以上止めます
お気を悪くされないように...
by Sarah Mania (2009-12-12 01:44) 

ひでさん

事業仕分けは一見スムーズに進んでいるように見えますが、
なんでもかんでも削減というのが納得できません。
ようは今回の事業仕分けにはメリハリがないのです。
将来投資も必要です。
とくにスパコンの問題は、
これがあるから今の技術立国日本が出来ているわけですから。

芸術面の削減も正直由々しき問題だと思います。
ただ、今回は我慢するとしてもずっと削減が続くことは、日本人が培ってきた感性を鈍らせ、
想像力豊かな人間が少なくなり、
結局日本衰退への道を歩むことになります。

今の日本は目の前の状況があまりに悪すぎるので、
事業仕分けはしょうがないです。

一番大事なのは先行きを見据えてやらないと将来しっぺ返しがきますよということです。
by ひでさん (2009-12-12 05:04) 

松本ポン太

Sarah Maniaさん
ひでさん さん
議論ありがとうございます。
科学技術でも日の目を見ないかもしれない(儲けにならないかもしれない)「基礎科学」が産業に支えられたり、下地になっていたりするのと同じような関係にあると思います。
古典芸能や芸術は採算がとれなくてもよいとは言いませんが、広く商業文化と支え合っているものと思います。
科学振興、スポーツ振興、文化振興のいずれも長い目で見ていくべきでしょう。
by 松本ポン太 (2009-12-12 11:56) 

松本ポン太

Shin さん
[ハート]ありがとうございます[嬉しい顔]
by 松本ポン太 (2010-03-12 22:41) 

松本ポン太

マチャさん
[ハート]ありがとうございます[嬉しい顔]
by 松本ポン太 (2010-06-17 23:04) 

松本ポン太

Sarah Mania さん
ひでさん さん
rhythm♭さん
じゅん さん
don さん
tttかめら さん
まこきち さん

[ハート]ありがとうございます[嬉しい顔]
by 松本ポン太 (2010-06-26 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。